どうも、ママです!
3月6日に第二子を出産しました。
第一子が産まれた時は、祖母や叔母さん、友達が息子を抱きにお祝いを持って遊びに来てくれました。
色んな人に抱っこしてもらって、たくさん写真を残しました。
でも、今回はコロナ禍。
自粛中で会えないから…と、郵送でお祝いを送ってくれたり、わざわざ電話をくれたり
本当にありがたいです。
この子が大きくなってアルバムを見た時
「お兄ちゃんの赤ちゃんの時は、色んな人の写真があるのに私のは全然ない…」
と思い出の量に差分が出て、悲しい思いをしないように、
“この時期はコロナが流行っていて…”ときちんと説明を書き残しておかないとね。
ひとり目にやってあげた事は、ふたり目の時もやってあげようと決めていたのに…
コロナで色んなことが制限され、やりたいけどできない事が沢山できてしまった。
でも仕方がない事だ。
コメント