どうも、ママです!
業務スーパーに初めて見るものを発見
思わず気になって買ってしまいました
中国名点 老山東家郷味鮮肉水餃子
豚肉入り水餃子
1kg 628円
本当に中国の名店なのか…?
中国の友達に聞いてみると
「そのブランドは聞いたことがないよ」と(笑)
パッケージ裏に表記されている
調理方法“茹で餃子”を試してみた。
沸騰したお湯の中に凍ったままの水餃子を入れて、5〜6分湯出て水を切ります。お好みのタレをつけてお召し上がりください。
タレはついていないので、今回は
細ネギ、ポン酢、醤油、ラー油を混ぜたもので頂きます。
餡もスカスカせずちゃんと詰まっています
もちもちした分厚目の皮
お肉と野菜達がちょうど良い比率で入っていて、味も食感も本場中国の水餃子って感じでおいしいです
原材料もとてもシンプルで、アレンジ自由でどんな調理をしてもおいしく変身してくれそうです
もっちもっちで食べ応えもあるので、複数個で満腹感も得られ食卓の主食にもなります
肉の臭みなども感じず、特に欠点は無し
ニラなどにおいが強めな野菜も入っていないので本当にフラットな味です!
水餃子と言えば、
最近コストコのbibigo 水餃子が人気ですよね。
同じ水餃子という名を名乗りながらも
全く別の食べ物ですね
原材料を見てもわかる通り、餡自体に味がしっかりついていて、食べると誰もがわかるニンニクが強め!
“もっちり薄い皮”とパッケージに表記されている通り、ワンタンのような薄い皮です。
原材料名:野菜(キャベツ、ねぎ、はくさい、にら、にんにく)、豚肉、ラード、豆腐、粒状大豆たん白、ごま油、しょうゆ、砂糖、食塩、シーズニング、牛肉だしの素、酵母エキス、生姜粉、こしょう、皮(小麦粉、小麦グルテン、食塩、大豆油)/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、(一部に小麦・乳成分・大豆。豚肉・牛肉・ごまを含む)
同じ水餃子でも対照的な食べ物で比較するものではありませんが
中華好きな我が家では、今回食べた水餃子がタイプ!
業務スーパーブランドでも無いし、いつ消えるのか、他の店舗にあるのか不明ですが…
無くなったらまた食べたくなってたまに買ちゃうって感じかな
水餃子だし、なんじゃこりぁ!うまい!と特別騒ぐほどではありませんが
現地でよく食べられているあの水餃子が食べたいなぁ〜って方にはおすすめ!
コストコのはそれはそれでうまい(笑)
コメント
因みにどこの業務スーパーで購入されたのですか?
場所が知りたいのですがよろしくお願いします。
本田