どうも!パパです。
最新の交通違反反則金不払いに関する記事はこちら
検索でここを見つけた、青切符切られたそこのあなた!
私と一緒に反則金を払わなくて済む方法を実践しましょう!
ちなみに交通違反の反則金まで節約する我が家ですが、固定費削減のオススメは太陽光発電システムの設置です(戸建て持ち家のご家庭の場合)
納得のいく太陽光発電システムやHEMSの設置には相見積もりが欠かせません。
自分の家にいくらぐらいで付くのか?既に設置済みでも妥当な価格だったのか?価格だけでも知りたい方は、タイナビやソーラーパートナーズといった優良見積サイトを活用してみてください。
見積もりは無料でしつこい勧誘もないので安心です。私も見積もりサイトを使用して契約・設置に至り、固定費削減・貯蓄率向上ができました!
私が実際に使用して、見積から契約にまで至った業者に出会ったタイナビさんへはこちら
【タイナビ】無料で太陽光発電一括見積り!
前回までのおさらいですが、青切符をもらっても検察や裁判所などからの出頭通知が来るまで反則金を払わず、出頭の際に略式ではなく本式裁判で争う姿勢を示すことで、99.9%不起訴となり、反則金を払わずに済みます!
※これはあくまで納得いかない場合です!自分で違反をしてしまったと言う自覚がある場合は素直に警察の指示に従い反則金を収めましょう!
前回までのお話はこちら
その2
反則金不払いから約50日、ついに届く
9月8日に青切符を切られてから二ヶ月が経ちました。
そんなある日、「交通反則通告センター」から不在通知が。
中身を確認すると、もともとの反則金から送付費用839円が上乗せされた新しい反則金納付書と、青切符を切られた時のピンク色の写し(交通反則通告書)が入っていました。
見にくいですが、この交通反則通告書は薄いピンク色です。
もちろん支払うつもりはありません。
検察や裁判所からの呼び出し状ではないので、今回もスルーします。
今日までに実施したこと
不起訴を勝ち取るために現時点までにしたことですが、以下青字が今回行ったことです。
- 素直に免許証を出して、いくつかの書面にサインし青切符と反則金の納付書を受け取りました。
- 反則金の仮納付をせず、期限をスルーしました
- 反則金の納付を通告されるための出頭をせず、スルーしました
- 交通反則通告センターから、配達証明で交通反則通告書と839円が上乗せされた納付書が届きましたが、スルーしました
特別何かしたわけではなく、逆に何もしてないだけなんですけどね(笑)
本当に反則金を払わなくていいの?刑事手続きになってもいいの?怖い!
そんなあなたは過去の記事をよく読んでみてください。
- 反則金とは何なのか?
- 払わないどうなるのか?
- なぜ払わなくても問題ないのか?
そんな疑問に対して詳しく解説しています。
私もこの真実を知ったときは驚きました。
そして今は、いよいよ試せる日が来たかと青切符を切られたことを嬉しくさえ思っています(笑)
過去の記事はこちら
まとめ
ということで、いよいよ警察側が動き出しました。
これから届くであろう出頭要請の手紙、出頭したときの話や不起訴の確認方法など、動きがあり次第報告する予定です。
【追記】その後通知書なるものが届きました
体を張って試すこの実験が、誰かの役に立つことを願います!
ただ、当たり前ですが最も大事なことは安全運転を心がけることです(笑)
ではまた明日。
コメント
初めまして。
不在通知が届いており、調べた結果、パパさんのブログにたどり着きました。
罰金取り立ての納付書のようです。
私の場合も約50日くらいです
私の場合「赤無視」罰金9千幾らか?忘れました
前方の車にぴったりくっつき、右折しようと矢印を確認、矢印が黄色の変わる、その後は前方の車しか見ておらず、そのまま右折。
右折後、数百メートル走っていると、いきなりサイレンが鳴り、最初は理解できず、そのまま減速。私だと気づき停車。
警官A20代くらいが降りてきて車に詰め寄り、「あなた信号無視したでしょ?」
と言う。
私「黄色で入りましたよ!」
すると警官Aは「ちゃんと赤になって3秒数えました!」という意味不明なことを言う。
警官A「ドライブレコーダーにも記録されていますよ!」
私「そもそも黄色で進入して右折した。前方の車に付いて右折した。なぜ私の車だけ止められるのか、前方の車に張り付いて右折したのだから、もし私が赤無視したのならば、前方の車も赤無視になるでしょ?ドライブレコーダーを私に見せて頂ければ、もし赤無視したのであれば、納得しますよ!見せてください!」
警官A「あなたにドライブレコーダーを見せる義務はない」
私「なぜ見せられないのです?」
警官A「見せる義務がないからです!」
こんな押し問答が続き、30分ほど経過したら、警官は応援を呼ぶ
私自身、理解できないで停車したので、交差点の前方に停車してしまいました。
とんでも無いところの停車させられて、付近は大渋滞、応援の警官が交通整理に当たる始末
続く
続き
その後応援に来た50代くらいの警官Bが来ました。
警官B「違反をお認めにならないのであれば、調書を提出してください。」
私「何の調書です?」
警官B「違反を認めない調書です。」
その後調書は最初の警官Aが勝手に書きました。
調書の内容は「私は違反を認めません」という内容でした。
調書を確認して「だから黄色で進入して、右折したと言ったでしょ!赤無視ならば前の車も赤無視になるでしょ!」と警官Aに言うと、警官Aは「違反を認めないのは同じことでしょ」
と言う
渋々調書に捺印。
その後また警官Bが出てきました
警官B「実況見分を行いますが、任意です。来られなくてもあなたに不利益はありません」
私「いや行きますよ。何時です?」
警官B「1ヶ月先か3ヶ月先か・・・。その都度連絡しますよ。」
私「近いうちに引っ越す予定なので、あまり長いと、行けなくなりますよ。」
警官B「分かりました、その都度伝えてください」
最後に青切符を受け取り、反則金納付書も受け取りました。
私「サインしていないのですが、点数はどうなるのです?」
警官B「点数は加算されますが、あなたの場合ゴールドですので、3ヶ月で点数は消えます。慎重に運転してください」
私「この納付書はいったいなんです?」
警官B「もし反則を認めお支払いになる気になったら、お支払い下さい。お支払いにならない場合、その後何度か通知や連絡が来ると思いますが、お気を悪くしないで下さい」
一時間くらい経過しました。付近も渋滞していました
納付書と違反切符は捨てました。
現在に至ります
私の場合、違反を認めず、切符にサインはしませんでした。
私も、もちろん支払いません。納得いかないので、違反も認めません。
この納付書は郵便に言って、「受け取り拒否」にしようと思っています
納得できないので、犯則は絶対に認めません。
パパさんもがんばってください!
川崎市幸区の「幸警察署」です。
>>2
コメントありがとうございます。メールも拝見しました。
お気持ちお察しします。。。ただ、警察からの支払い通知や出頭は無視しても構わないようですが、検察からの出頭を拒否し続けていると、そのことによって『逃亡のおそれ』『証拠隠滅の恐れ』があると判断され、逮捕状を請求される可能性があるようなので、お気をつけください!