どうも!パパです。
先日紹介したマネーリテラシーが上がる本、YouTube リベラルアーツ大学の両学長著「お金の大学」を読み終えました!
今日はその感想について話そうと思います。
先日の本を紹介した記事はこちら
本は楽天ブックスで買えます。
両学長の「お金の大学」を読んだ感想
まず、最後の最後まで読みやすくわかりやすい内容でした。
パパの周りにいる
- 金がないと嘆くわりに見栄で高い買い物をする友人
- ムダな浪費が多く貯める力がない親族
- 「良い人に出会った」と新築ワンルームマンション投資を始めた同期
- 「投資はギャンブルだ」とリスク資産に手を出さず預金ばかり増やして安心している友人
などにぜひ勧めたいです。
ただ、本の後半では不動産投資を勧めていますが、本を読んだだけでは私自身は不動産投資をしてみよう!と思えるまでには至りませんでした。
やはりまだ勉強不足でどこかで失敗したり騙されたりすることが怖いんだと思います。
ここは今後も両学長の動画を見たりして不動産投資のイメージをはっきりさせていきたいです。
また、せどりやアフィリエイトブログといった副業や、事業所得や青色申告については一歩前に進めてみようと思えました。
近々せどりをやってみた記事や、開業届を出した記事などを書けるかもしれません。
まさかの巻末
ところで読み終わった後、ふとカバーの下をみたらこんな裏表紙が(笑)
本当に細部にまでこだわった作品なんだとあらためて実感しました!
でも電子版だとここはどうなっているんでしょうね?
通常書籍版の特典でしょうか?笑
電子書籍版はこちら
ではまた明日。 |
コメント