どうも!パパです。
ブログ開設から4ヶ月、先日Googleアドセンスの広告収益が基準額を超えて1ステップ前に進みました。
今日はその話をしようと思います。
Googleアドセンスからの手紙
昨日、我が家にGoogleアドセンスから郵便が届きました。
これです。マレーシアからの国際郵便のようです。
開けてみるとアカウントへの支払いを有効化するための手順が書いてありました。
調べてみるとこれはGoogleアドセンスの住所確認という広告収益を振り込むまでに必要なプロセスのようです。
Googleアドセンスの住所確認とは?
Googleアドセンスのヘルプによると、以下のように書いてありました。
アカウントのセキュリティを保つため、Google では、お支払いの前に住所を確認させていただいております。住所確認の流れは次のとおりです。
- AdSense での収益が認証の基準額に達すると、お支払い先住所に個人識別番号(PIN)が郵送されます。
PIN は通常 2~4 週間以内にお手元に到着しますが、お住まいの地域によってはそれ以上かかる場合もあります。
PIN が届いたら、AdSense に番号を入力して、住所確認を行います。
PIN の入力は発行日から 4 か月以内に行ってください。PIN を入力せずに 4 か月が経過すると、お客様のページへの広告配信が停止されます。
つまり、広告収益が一定額を超えたので住所確認しますよ。登録先の住所にコードを記載した手紙を送るのでアドセンスの画面に入力してね。ってことです。
認証の基準額は?
ちなみに認証の基準額とはいくらなのでしょうか?
広告収益が振り込まれるのは8000円を超えてから、というのは知っていましたが、まだまだそこまで届いていません。
調べた結果、世界共通で住所確認が行われる基準額は10ドルのようです。つまり1000円くらいですね。
まだまだ始めたばかりのブログで、収益化までは果てしないと思ってしました。
ですが、いつの間にか広告収益が1000円を超えGoogleアドセンスから手紙が届くところまで来たんだなぁと少し感動しました。
まとめ
ということでGoogleアドセンスにアクセスして、手紙に記載してあった6桁のPINを入力し(間違えると面倒のようなので慎重に入力しましたw)、無事認証が成功しました。
世の中のブロガーさんたちにとって、Googleアドセンスの広告収益が1000円を超えることは小さな一歩にすらならない話かも知れませんが、我が家にとっては大きな一歩です!
最近はパパのほうのブログ記事もネタ切れ気味になってきて、なかなか皆さんに役に立つ知恵をバンバンお届けできなくなってきていますが、ほんの少しずつ収益がでてきたり、拍手がついたり、コメントをいただいたりとこのブログも育ち始めています。
これからもコツコツ、次のマイルストーンの支払い基準額8000円到達目指して、夫婦仲良くできるところまで毎日更新していきます。
ではまた明日。
コメント