どうも、ママです!
今日は、やらなくて良い家事をみつけたので紹介したい思います。
我が家は、たくさんの人形と暮らしています。ゲームセンターでとったり貰ったり。どんどん増えていく。
赤ちゃんが産まれてから、窒息事故などを防ぐために、ベット周りのお人形を全部クローゼットにしまいました。
一箇所に集めると大きい人形も多くて、結構がさばってる・・・。
お人形って
・天気のいい日に日光浴
・ファーブリーズする
・ほこりをはらう
・掃除の時に移動する
これは、手放してしまえばやらなくて良い家事なのでは?
とは、心で思ってたけどなんだか可愛そうで・・・。
しかし・・・
息子と一緒に遊びながらお人形のお手入れをしている時、
「あれ?!かーくんの頭のビーズがなくなってる!ちぎったの?!」
(かーくんとは、カーバンクル。カーバンクルとは、ぷよぷよのキャラクター。ぷよぷよとはゲーム(笑))
カーバンクルを抱っこしている息子。
もしかして食べちゃったの?!
やばいやばいやばい!
口の中を確認しても何も無い!!!
もう飲んじゃったの!?どうしよう、どうしよう・・・冷や汗がとまらない。
普通に落ちてた。
思い出や、お気に入りの人形はもちろん残します。
赤ちゃんは、こんなに小さいのにとっても力が強いです。
簡単に縫ってある人形の目や鼻の部品を簡単に引きちぎってしまうのです。
少しでも危ないものは遠ざけないと。
ゴミ袋4個分くらいのお人形さんとおわかれ。
欲しい人にあげる、メルカリ、リサイクルセンターを利用したいと思います。
これでまたひとつやらなくて良い家事が増えました

クローゼットもすっきりしたら、もっとスッキリさせたくなってきたよ!
コメント