どうも!みもパパ(@ikiruchie)です。
YouTubeチャンネル開設しました!よかったらのぞいてみてください!
今日は外国株式100%で運用しているパパの企業型確定拠出年金(企業型DC)の2022年3月時点の運用成績を公開します!
DC外国株式インデックスファンドLのチャート
私が企業型DCで100%投資している”DC外国株式インデックスファンドL”の3月1日時点の基準価額チャートはこちらです。
先月時点の基準価額53,278円に対して364円低い52,914円となりました。
上記のグラフの通り、今月は月初から中旬にかけて大きく上昇したものの、後半かなり大きく値下がりしました。
ロシアによるウクライナ侵攻に関する政治リスクで相場が乱高下したのが主な原因です。
では私の今月企業型確定拠出年金(企業型DC)の運用成績はどうなったでしょうか?
22年3月時点の企業型DC積立状況
今月の積立状況はこちらです。
今月は
- 資産評価額 2,056,793円(–14,149円)
- 掛金累計額 1,170,200円(±0円)
- 評価損益886,593円(–14,149円)
- 評価損益率 75.8%
ということで、前月比1万円以上評価益が減りました。
しかしまだ慌てることはありませんし、狼狽えることもありません。
退職時のことを考えれば、ここは単なる買い時です。20年後はこの価格よりも高い価格なことはほぼ間違いないからです。
これからもこれまで通り何も気にせず積み立てを続けていきます!
まとめ
以上、今月の運用成績でした!
ちなみに我が家では企業型DC以外にも積立投資をしています。
今は誰でもネット証券を使って低コストのインデックスファンドで長期・分散・積立の投資が出来ます。
もしまだネット証券口座をお持ちでない方は是非この機会に口座開設してみてください。
私のオススメは楽天証券です!
ではまた来月。
コメント